-
① こだわり抜いたサラシア
サラシアは日本に自生していない植物の為
海外から輸入する必要があります。
私たちは信頼のおけるサプライヤーと協力し、
農薬を一切していない自生種を採取。
そして徹底した管理の元、日本に輸入しています。
ほうじあ茶は2018年秋の発売以来、
たくさんの方々から嬉しいお声を
いただいております。
しかし、なぜそこまで支持されるのか…
それには7つの理由がありました。
サラシアは日本に自生していない植物の為
海外から輸入する必要があります。
私たちは信頼のおけるサプライヤーと協力し、
農薬を一切していない自生種を採取。
そして徹底した管理の元、日本に輸入しています。
輸入されたサラシアは、
安全性を確認するため
植物検疫など各種検査を実施。
また商品化に際しても、残留農薬試験などの
各種検査を行い衛生管理の行き届いた
ISO取得の国内工場にて
製造、管理を行っています。
サラシアは多糖類を分解する
「α-グルコシダーゼ」
という酵素の働きを阻害します。
この阻害作用を生み出しているのは
ダスデス(別名:サラシノール)という
サラシア特有の成分で、日本とアメリカに
おいて特許を取得しています。
使用されるほうじ茶エキスは
厳選された国産茶葉から抽出しております。
インスタントでありながら、
ほうじ茶の上品な香りと味わいが特徴で
日本茶を好まれる多くの方々から
ご好評いただいております。
オリゴ糖・環状オリゴ糖の力で
体内の善玉菌を増やし、
健やかな体内環境に整えてくれます。
さらに難消化性デキストリンの力で
日本人に不足がちな食物繊維を補給。
頑固な方でも毎朝の
自然なスッキリが期待できます。
ほうじあ茶はスティックタイプなので
小さなバックでも場所をとらず、
持ち運びやすいと大変人気です。
さらにパウダー粉末で水にもすぐ溶けるので
暑い夏でもサッと水に溶かして
すぐに飲むことができます。
ほうじあ茶は料理に入れることで
糖サポートしながらマンネリ化した
料理のアクセントになると大好評です!
ほうじあ茶アレンジレシピはこちら